講演

  • 岩手県立大学看護学科
  • 帝京山梨看護専門学校
  • 陸上自衛隊衛生学校
  • 日本認定救急看護師 日本看護協会
  • CODE海外災害援助市民センター
  • 埼玉県医科大学病院看護部 「看護師長対象とした災害看護研修」
  • 愛知医科大学看護学部講演
  • 日本看護協会研修センター講演 神戸市・清瀬市
  • 看護協会(47都道府県看護協会殆どの協会)
  • 静岡県御殿場看護協会講演 「災害看護研修」 2002年
  • 静岡県病院 「災害看護」 2002年
  • 日本看護協会認定看護師教育専門課程救急看護学科講義 「集団災害看護」2001年
  • 国際緊急医療専門家開発事業(外務省補助金事業)災害看護研修初級・中級2001年
  • 聖マリアンナ医科大学 「災害拠点病院における看護婦の役割」
  • 日本看護協会 ジェネラリストの教育「災害看護」 神戸市・清瀬市 2001年
  • 日本看護協会認定看護師教育専門課程救急看護学科講義「集団災害看護」
  • 青梅市青梅市立病院 「災害看護」
  • 東京都立墨東病院救急看護エキスパートナース育成コース 2000年
  • 国際看護交流協会災害看護研修初級・中級研修 2000年
  • 高知県自治体講演 「災害看護」 2000年
  • 群馬県前橋市生涯学習センター講演・「災害発生、その時あなたは何ができるか」─災害対策の現状と今後の課題─
  • 神奈川県横須賀市横須賀共済病院災害看護 「災害看護」 1998年
  • 青梅看護学校卒業記念講演 「国際貢献」 1996年

その他多数

学会発表

  • 2014(平成26)年2月25日(火)~26日(水) 東京国際フォーラム 第19回 日本集団災害医学会総会・学術集会 ▶特別講演 特別セッション企画・座長・演者 惨事ストレスが支援者・被災労働者のこころに及ぼす影響 被災地看護師を支え続けるために求められること ▶台風26号 大島町派遣活動報告 ▶2011年 東日本大震災被災看護職の精神的健康 —福島県における6病院を対象として— 
  • 2013(平成25)年11月6日(水)~7日(木) コラッセ福島 第62回 農村医学会学術総会 ▶ワークショップ1:座長及び演者「災害とストレス」発表 被災看護職の精神的健康 —アンケート結果から—
  • 2013(平成25)年8月22日(木)〜23日(金) 北海道札幌市 日本災害看護学会第15回年次大会 ▶学会企画:日本災害看護学会教育活動委員会主催 災害に強い病院づくり ▶ワークショップⅢ:企画・座長 東日本大震災被災地病院 看護管理職からの訴え —経験知からの学びの共有、そしてこれから私たちができることをともに考える— ▶ワークショップⅣ:企画 災害看護支援機構 講師 アクションカードの基礎を学びましょう 災害発生時に新人からベテランまで同じ行動がとれるアクションカード作成のポイント ▶ワークショップⅤ:日本DMORT研究会 災害時の遺族支援 —看護職に求められる遺族支援とは— ▶シンポジウムⅡ:座長 災害の多様性に看護職はどう対応するか
  • 2013(平成25)年5月28日(火)~31日(金) 英国・マンチェスターでのWADEM(世界災害救急医学会)参加・ポスター発表報告「福島県被災看護職のストレス反応」
  • 2013(平成25)年1月17日(木)〜19日(土) 第18回 日本集団災害医学会総会・学術集会 ▶看護特別セッション:職種・場の違いにおける惨事ストレスとその支援を考える 企画・座長・演者 ▶ワークショップ:Triage(トリアージ)の現状と課題:方法・タッグ、法的な見地から 座長
  • 2012(平成24)年8月23日(木)〜24日(金) 世界災害看護学会 英国ウェールズ ポスター発表
  • 2012(平成24)年7月28日(土)〜29日(日) 日本災害看護学会第14回年次大会 愛知県名古屋市 ウインク愛知(愛知県産業労働センター) ▶ワークショップ 企画・運営・座長:1.災害看護学会教育活動員会 テーマ:災害に強い看護職づくり 2.日本DMORT研究会 テーマ:災害時の死にまつわる看護師のメンタルヘルス ▶講演:2011年東日本大震災の被災看護職員のストレス反応 ー東日本大震災を体験した看護職のアンケート結果からー
  • 2012(平成24)年4月26日(木)〜27日(金) 第10回日本予防医学リスクマネージメント学会学術集会 「東日本大震災に学ぶ」 北海道札幌プリンスホテル シンポジウム:東日本大震災 —救急医療の対応と今後— 被災地で担うべき看護職の役割とは—
  • 2012年2月19日(土) 第8回 東京都医学検査学会 京王プラザホテル 静から動へー求められる災害時医療貢献― シンポジューム  災害看護 ―東日本大震災の現場からの学びー
  • 2012(平成24)2月 医療機器学会 座談会 東日本大震災とその後
    東日本大震災とその後 第698号 ISSN 1882-4978 Feb.2012 Vol.82
  • 2012(平成24)2月21日(火)〜22日(水)第17回日本集団災害医学会・学術集会 「Disaster Science」石川県金沢市文化ホール・金沢ニューグランドホテル ▶パネルディスカッション 企画・座長 被災者の生活支援と被災看護職を支える災害看護の実践と今後の課題 ▶ランチョンフォーラム:災害医学先駆者の対談 登壇
  • 2011(平成23)年9月9日(金)〜10日(土)日本災害看護学会第13回年次大会【講演】2007年新潟県中越沖地震の被災介護施設職員のストレス反応―3年間の調査結果からの報告― ワークショップ 企画・世話人 1.災害時の遺族ケア 体験報告―遺族とのかかわりから伝えたいこと 2.分かち合おう、災害看護セミナーからの学び 医療機器学 座談会 東日本大震災とその後
  • 2011(平成23)年 6月3日(金)〜4日(土)第14回 日本臨床救急医学会総会 札幌コンベンションセンター 【教育講演】:NPOからみた災害看護について ―ヘルスプロモーションの視点からそれぞれの専門職領域の重なりに光をあててー
  • 2010(平成22年)第12回日本災害看護学会年次大会 8月28日(土)~29日(日) 福井県福井市フェニックス・プラザ (学会企画委員) 企画発表・座長 ワークショップ 企画世話人 1.災害時の遺族ケア 2.分かち合おう、災害看護セミナーからの学びランチョンセミナー 企画・座長 地下鉄サリン事件の遺族の体験から ーテロ事件の被害者が医療に望むことー 演者:高橋シズヱ(地下鉄サリン事件被害者の会)
  • 2010(平成22)年8月26日(木)~28日(土) 第10回アジア太平洋災害医学会 The 10th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine(APCDM)北海道札幌市札幌プリンスホテル Scientific Committee シンポジューム Governmental and non-governmental collaboration 企画発表および座長
  • 2010(平成22)年2月12(金)~13日(土)第15回日本集団災害医学会総会・学術集会 千葉県千葉市 国際能力開発支援センター 発表 災害時における遺体安置所での遺族への対応と課題 ―アンケート結果・災害訓練に参加した学びからー 他座長
  • 2009年(平成21)年11月30日(日) 平成21年度兵庫県国民保護共同実動訓練 内閣府内閣官房 訓練評価委員
  • 2009(平成20)年8月8日(土)~9日(日) 第11回日本災害看護学会年次大会 兵庫県神戸市 ポートピアホテル (学会企画委員) ▶シンポジューム タイトル:ボランティアが社会を変える 講演:特定非営利活動法人(NPO法人)とは ▶ランチョンセミナー企画・座長:実際の現場で要援護者を発見した時―JR福知山線脱線事故現場からの体験と考察― 演者:秋富慎司(岩手医科大学救急医学講座) ▶ワークショップ:DMORT ▶一般演題発表:①理不尽に突然家族を失う、忘れられる被災者に焦点をあてたケアとは ―遺体安置所での遺族との対応 ロールプレイングからの学びー ②特定非営利活動法人 災害看護支援機構の活動 ―設立後から現在までー
  • 2009(平成21)年6月29日(月)~7月3日(金) 南アフリカダーバン 第24回ICN4年毎大会
  • 2009(平成21)年2月13日(金)~14日(土)第14回日本集団災害医学会総会・学術集会 兵庫県神戸市 国際展示場
  • 2008(平成20)年11月 法医学会近畿地方会 シンポジューム:災害時の看護師の役割
  • 2008(平成20)年7月26日 日本心身医学会近畿地方会 シンポジューム:災害看護とは
  • 2008(平成20)年5月17日(土)~18日(日)日本救急医学会近畿地方会 富山県 基調講演:救急医療と災害医療との相違点について
  • 2008(平成20)年4月19日(土)~20日(日) 日本トラウマテックストレス学会 福岡県福岡市
    ▶ポスター発表:共同研究 2004年新潟県中越地震の被災看護師のストレス反応 ~被災看護師のIES-R得点の検討~
  • 2008(平成20)年 8月23日(土)~24日(日) 第10回日本災害看護学会年次大会 大分県別府市 別府ビーコンプラザ
    ▶ランチョンセミナー企画・座長:現場における遺族の心理 ▶一般演題共同研究発表:本学会教育活動委員会活動における災害看護セミナーの効果
  • 2008(平成20年)8日(金)~9日(土)第13回日本集団災害医学会総会・学術総会 茨城県つくば市
    ▶シンポジューム:一般演題発表 共同研究 2004年新潟県中越地震の被災看護師のストレス反応
  • 2007(平成19)年7月29日(日)~30日(月) 第9回日本災害看護学会年次大会  東京都立川市 パレスホテル立川 (学会企画委員)
    ▶ワークショップ企画:皆さん手話・要訳筆記を一緒に学びませんか 避難所で看護者として知っておきたい手話 ―災害時に支援優先度の高い人(聴覚障害者)への看護― ▶シンポジューム発表:能登半島地震における看護活動の経験を今後に生かすため -専門職支援のあり方についてー ▶ランチョンセミナー企画 座長:呼吸器装着ALS患者が災害・事故の危機・危機を回避しながら自宅で生活すること
  • 2007(平成19)年5月17・18日 第10回日本臨床救急医学会 教育講演 命の量からいのちの質へ
  • 2006(平成18)年2月10・11日 日本集団災害医学会 東北大学 ワーックショップ ミニ教育 避難所の管理と運営 企画者 座長
  • 2005(平成17)年8月 日本災害看護学会第7回年次大会 インドネシア・スマトラ沖大規模地震 およびインド洋津波災害支援活動に参加して -亜急性期活動から中・長期を念頭においた災害看護支援― ワークショップ 「災害時に支援優先度が高い人への看護」
  • 2005(平成17)年ICN4年毎大会 シンポジューム 日本看護協会が行なった国際支援
  • 2005(平成17)年 日本集団災害医学会 大阪 2005年2月 院内における防災教育
  • 2004(平成16)年9月20日 日中看護学会 中国重慶 シンポジューム「危機管理と災害看護」日本における日本看護協会の災害看護支援体制の検討
  • 2004(平成16)年9月7日 第9回日本看護サミット「ふじの国静岡2004」 シンポジューム 危機管理 備えとマネジメント 災害医療活動・教育への取り組み
  • 2004年7月 第6回日本災害看護学会年次大会 高知県高知市 ワークショップ 企画 座長 災害時に支援優先度が高い人への看護
  • 2004年 日本集団災害医療学会 北海道札幌 ワークショップ 企画 座長 避難所の看護
  • 日中看護学会
    危機管理と災害看護 日本における日本看護協会の災害看護支援体制の検討 中国・重慶 2004年
  • 第9回日本看護サミット
    危機管理 備えとマネジメント 災害医療活動・教育への取り組み 2004年
  • 日本災害看護学会第6回年次大会 ワークショップ 災害時に支援優先度が高い人への看護 2004年
  • 第8回日本集団災害医療学会 北海道
    ワークショップ 避難所運営について
  • 日本災害看護学会第5回年次大会 2003年
    ミニ教育セミナー 災害時に支援優先度が高い人への看護
  • 第8回日本集団災害医療学会
    ワークショップ これからの災害教育 看護の立場から 2003年
  • 第5回国際看護研究会学術集会
    災害看護教育と国際救援看護活動 災害看護教育に焦点を当てて 2002年
  • 第1回アジア災害国際フォーラム 淡路夢舞台シンポジューム・シンポジスト
    アジアにおける災害看護ネットワークを考える
    災害看護研修プログラムの特殊性と今後の課題 2002年
  • 日本赤十字看護師幹部研修 シンポジューム・シンポジスト
    災害基幹病院における災害看護教育の確立を目指して〜主体的な役割行動の育成〜
  • 日本災害看護学会 第4回年次大会
    広域災害基幹病院における災害看護研修への取り組み─主体性の育つ災害看護研修の確立をめざしてー 岩手県 2002年
  • 第7回日本集団災害医学会
    特殊性を生かした災害看護教育 倉敷市 2002年
  • 第105回 東京都衛生局学会
    婦長会で婦長が優先している情報の実態調査と効果的な伝達の検討
  • 日本災害看護学会 第3回年次大会 神戸市 2001年
    集団災害看護研修受講後の評価─研修受講生にアンケートを試みて─
    ワークショップ「災害弱者」 神戸市 2001年
  • 第2回日本救急看護学会
    熱傷処置の時間短縮への取り組み−ビデオを活用した処置のスタンダード化に向けて 鹿児島県 2000年
  • 日本災害看護学会 第2回年次大会 青森県青森市
    災害看護中級研修受講後の評価 −研修終了後アンケートとその受講生の動向をアンケートから比較して 2000年
  • 第26回熱傷学会
    熱傷処置の時間短縮への取り組み−ビデオ視聴前後の意識調査 2000年
  • 日本災害看護学会 第1回年次大会 兵庫県明石市
    体験を踏まえた災害看護学発展への提言シンポジュウム・シンポジスト 1999年
  • 災害時における看護婦の役割─平時における教育・訓練と課題─ 神奈川県横浜市
  • 第20回 日本手術医学会総会 シンポジュウム5
    「術中の緊急事態(停電・火災・地震発生時)」
  • 第25回 日本救急医学会総会
    災害看護研修 研修にシミュレーションを取り入れた効果について 1997年
  • 第3回 日本集団災害医療研究会
    国際緊急援助隊医療チームのバングラデシュ人民共和国竜巻災害医療援助の評価─災害現場での看護実践とその評価 1997年
  • 第11回日本国際保健医療学会
    災害看護研修の実施とその考察 愛知県日進市 1996年 
  • 第9回日本国際保健医療学会
    シンポジュウム・シンポジスト 奥尻(南西沖地震) 鹿児島県 1994年
  • 第2回国際都市救急学会
    我が国の国際緊急救援援助隊医療チームの研修のあり方 中国北京 1993年 
  • 第7回日本国際保健医療学会
    災害医療現場での診療のスタンダード化 長野県松本市 1992年
  • 第2回アジア太平洋大災害医療学会 シンポジュウム・シンポジスト
    国際緊急医療協力時に求められる看護婦に役割とジレンマ 千葉県幕張メッセ 1992年
  • 第88回東京都衛生局学会
    災害時における看護婦の役割 1991年
  • 第87回東京都衛生局学会
    イラン流入クルド避難民救援国際緊急援助隊医療チームの活動報告 1990年
Copyright© Tatsue YAMAZAKI